こんにちは哲也です。
Amazonで販売するなら基本的にFBA販売一択だと思っていますが。
トレンドで仕入れた商品とか、高額な商品で手数料を安くしたい時、
FBA納品不可の商品を出品する時など。
その他の理由で自己配送で出品する場合もあるかと思います。
私も最近ちょっとだけ自己配送で出品をした商品がちらほらあったのですが
それで分かったことがあります。
代引き決済での購入はいたずら目的が多いという事です。
特にプレ値になっている高額な商品に対して多いです。
Amazonテクニカルサポートに電話して聞いてみたら
やっぱり代引き決済での購入はいたずら目的が多いという事を言っていたので間違いないです。
せどりを始めだした当初は文庫本・親書の本せどりをメインで
配送は自己配送でやっていていましたが本の購入で代引き決済の購入は一度もありませんでし。
数百円の買い物で代引き決済したら代引き手数料がプラスされて割高購入になるので、安価な買い物で代引き決済が無いのは当然といえば当然です。
私が遭ったのは
ドラッグストアの住所と電話番号記載で、配送するとそんな人はいません。とドラッグストアから言われたりとか。
マンションの部屋番号が書いてなかったりとか。
いたずら目的の購入かどうかを見分けるのは割と難しくなく、
変な住所の書き方をしてたりしています。
後は違和感を感じたら住所や電話番号をググるとかしてみたほうがいいです。
私は、代引き決済での購入はいたずら目的が多いという事を知ってからは
商品のコンディション説明欄に
代引き決済による悪質ないたずら目的の購入が多いこと。
代引き決済の場合は配送前にメールやお電話で確認をする場合があること。
違和感を感じだ代引き購入の場合は実際に配送する前にメールで確認をしました。
こんな感じです。

いたずら目的の購入の場合は100%返信はありませんでした。
ちゃんとしたお客さんの場合はすぐに返信がありました。

まあ当り前ですよね。
自己配送出品で特に高額な商品の自己出品の場合はいたずら目的の代引き決済購入には気を付けたほうがいいですね。
コメントを残す