せどらーに(ビームせどり)寛容な店舗、禁止店舗の特徴

こんにちは哲也です。

一昔前まではKDC200はせどりに必須で絶対買いましょう。

というのが当たり前だったと思いますが

 

KDC200とはこれです。

今ではどうなんでしょう?

KDC200を使わなくてもスキャンできて

モノレートなどの売れ行きを見れるツールがあるみたいですが

 

それが有料であって使っていないとか

KDC200をまだ持っていてビームせどりをしているという人もいると思います。

 

なのでビームせどり(せどらー)に

寛容な店舗・厳しい店舗の特徴

というのを私の経験上ですがまとめます。

 

 

KDC200を使って検索していると店員さんに注意されることってあります。

 

今でもないとは言い切れないです。

 

Bookoffの本せどり全盛のころなどは

ビームせどりがOKな店舗かNGな店舗なのかが

重要だったりもしました。

 

Bookoffに限らず、ヤマダ電機などの大手家電量販店や

イトーヨーカドーなどの総合小売店でも

KDCを使って検索していると注意されるというのも聞いたことがあります。

 

 

とはいってもせどらーにとって寛容なというか

全然OKですよみたいな対応をしてくれる店舗もあります。

 

私なりにいろんな店舗を回ってきて

そういうのって特徴あるなあと感じているので、、、

ですがこれについてはあくまで私個人の主観なので絶対とは言い切れませんのであくまで参考程度でお願いします。

 

 

せどらーにとって厳しい店舗の特徴

 

これは大きい街の大型店舗

東京で言うと新宿・池袋・渋谷とか

神奈川っで言うと横浜

等ですね。大都市といえる街は特にその傾向があるような気がします。

 

これらのお店なんかは比較的

KDCを使って検索していると店員さんに注意される傾向があります。

Bookoffでも家電量販店でも総合小売店でもです。

少し考えれば理由は想像できて。

大きい街の特に大型の店舗は

ほっといてもお客さんがたくさん来ることが見込めるので

わざわざせどらーにたくさん買ってもらわなくても、

一般のお客さんが買っていってくれる可能性が高いんですよね。

 

人気の商品をせどらーたちにバンバン持っていかれるよりも

一般の多くのお客さんに買って行ってもらってあそこの店舗は品揃えがいい

と思ってもらったほうが結果的にプラスになるということなんだと思います。

 

もちろんお客さんも多いがゆえに

商品にバンバンビーム当てていって検索しているせどらーが

邪魔だったり、不審がられたりといった

トラブルや苦情が多く、それが原因としてあることも十分考えられます。

 

ただ総じて言えるのは

 

大都市はせどらーよりも一般客を大切に扱う傾向があります。

 

少ないくいつ来るかわからないせどらーよりも

毎日たくさん来る一般購入者を大事にするという考えは

当然といえば当然ですね。

 

逆に

 

せどらーに寛容な店舗の特徴

 

大きくない街の中型店舗以下のお店

 

これは厳しい店舗の特徴の真逆です。

ちょっと田舎とか住宅街にあるお店なんかは

比較的せどらーにとって優しい店員さんが多いような気がします。

 

これについての理由も厳しい店舗の特徴

の時みたいに考えれば何となくわかるような気がして

 

せどらーも一お客さんという風に扱ったほうが

お店にとってプラスだからと判断しているからなんでしょう。

 

大都市にある大型の店舗ほどレジに常にお客さんが会計しにきたり

並んだりがなく、一般のお客さんもすごく多いわけでもないので

トラブルも多くないのではないでしょうか。

 

それだったら大量に購入してくれるせどらーが来て

買ってくれることは非常にありがたい存在なんでしょう。

 

新宿とか横浜とか東京神奈川を代表するような

街の規模ほど人が毎日いるわけでもない

 

でもお客さんは沢山いるので物販のビジネスが成り立つ

っていうような状況下にあるような地域の店舗なんかは理想ですね。

それが中型店舗くらいの大きさなんかだと商品の品ぞろえの質なんかもよくてバンバンいい商品があったりします。

 

 

せどらーに寛容な店舗厳しい店舗の特徴を非常にざっくり書いてきましたが

もちろんすべての店舗がこれに当てはまるわけでもないですし

東京で言うと例えば新宿・池袋・渋谷とかです。

と書きましたが。

私も当然これらの街でせどりをしていますし、

注意されない店舗もあります。注意された店舗でも行くこともあります 汗

住宅街にあるようなお店で注意されたこともあります。

大切なのは相手の視点に立って物事を考えられるようになること

店員さんに注意されたとき

俺らも一人のお客さんだからいいじゃねーか!

と反発するんじゃなくて

 

なんでこの店舗はせどらーを嫌がっているのだろう

どういった行動をとれば喜ばれるんだろう

 

という風に考えるのはすごく大切です。

 

そしてもし、コミニケション能力が高い人であれば

店員さんとバンバンコミニケションをとってみるといいと思います。

 

 

注意してくる店員さんでもそうでない店員さんでも

 

店員さんが自分たちのことをどう思っているのかがわかったり

その他にも仲良くなれればいい情報なんかも教えてくれるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です